カラダ探し映画結末ネタバレ!原作との違いラスト考察!

カラダ探し

カラダ探し映画結末ネタバレ!原作との違いラスト考察!

Pocket

あの人気携帯小説にして少年ジャンプで人気連載となった「カラダ探し」が実写映画化します!

そこで今回は、映画の予習として原作のネタバレをご紹介したいと思います。

気になる映画版のラストには、原作とどんな違いがあるのかも考察して行きますよ。

原作を知っている方も知らない方も劇場足を運ぶ前にチェックしてくださいね。

「カラダ探し映画結末ネタバレ!原作との違いラスト考察!」と題してお届けしていきます!

 

カラダ探し映画結末ネタバレ!


女子高生の森崎明日香は、いつもの通りの高校生活を送っていました。

そんなある日、高校にいるはずのない幼い少女から「私のカラダ、サガシテ」と不気味な言葉を言われます。

その日の夜0時になった瞬間、明日香は深夜の高校にいました。

そこにはクラスメイトや幼馴染もいて、突如"赤い人"に全員襲われてしまいます。

その日から明日香たちはその地獄の一日を繰り返すようになっていきます。

"赤い人"の目的は何か、恐怖と絶望の一日が繰り返される中で、奇妙な謎があきらかになっていきます。

 

あらすじ①


森崎明日香が通う高校には、ある怪談話がありました。

それは「50年前のある出来事により犠牲者となってしまった少女が、"赤い人"として高校に現れる」というものです。

"赤い人"は、放課後に一人になった生徒の前に現れ、それを見た人は校門を出るまで決して振り返ってはいけません。

ある日友人の遥に「私のカラダを探して」と言われた事から、恐ろしく奇妙な日々が始まってしまいました。

その夜、明日香は身に覚えのないメールが多数受け取ります。

と、次の瞬間、明日香は深夜の校舎の前に瞬間移動していました。

そこには明日香の友人の理恵も含めたクラスメイト6人がいたのですが、現れた”赤い人”に次々襲われてしまうんです。

 

あらすじ②


翌日目が覚めてもまた同じ一日だった事で、恐怖が終わらない事を知ります。

遥から声を掛けられるのを避ければ繰り返されないのでは?と作戦を立てるものの失敗が続きました。

この負の連鎖から逃れるためには、8つのカラダをすべて集めて生徒玄関に置かれた棺桶に収めなければいけません。

そのために明日香たちは、「カラダ探し」の背景にある秘密を明らかにしていきます。

大きな犠牲は払いましたが、やっとすべてのカラダを探し終える事に成功するんです。

そこで明日香たちは初めて「カラダ探し」を終える際のルールを聞かされます。

それが「最終日に生き残れなかったメンバーは、カラダ探しの記憶を失う」と言うものでした。

生き残っているメンバーのうち一人は棺桶に閉じ込められます。

そして今回のカラダ探しに関わりのない人々から存在を忘れられてしまうのです。

逃れるためには次のカラダ探しで「頼む側」に回らなければいけません。

 

あらすじ③


「頼んだ側」「頼まれた側」のメンバーを入れ替えカラダ探しが繰り返される中、明日香の友人である美雪が終止符を打とうとします。

"赤い人"が自ら打ち明けてくれた秘密の作戦を実行するため、棺桶に入ることを志願するんです。

ところがその試みは失敗に終わってしまいます。

その瞬間に世界が激変し「カラダ探し」は最初からなかった世界になってしまいました。

カラダ探しの経験者でもある教師・八代友和の協力もあり、"赤い人"とは50年前の犠牲者になった小野山美子であることが判明します。

美子の双子の姉は、美子が解き放たれることを阻止するために、他人の意識の世界の中で小野山美紗として転生します。

そして、美沙は明日香らを支援する形となり"赤い人"に対抗していきます。

 

結末ネタバレ


美雪が終止符を打つために棺桶に入った後、明日香はまた新たなカラダ探しに巻き込まれていました。

今回は、一番最初に「頼んだ側」である遥が一緒です。

明日香と遥は関係が危うくなりながらも、メンバーをまとめて自分たちのカラダ探しを終わらせ、美雪のサポートをします。

美雪の作戦を引きつぎ、最後の戦いで何人もの仲間を失いつつ繰り返されてきたカラダ探しの歴史を終わらせることに成功しました。

カラダ探しに関わる記憶が全員消えてしまいます。

そして卒業式を迎え、記憶がなくてもつながっているこの関係を大切にしたいとそれぞれが思う…というのが原作の結末です。

 

カラダ探し映画結末ネタバレ!原作との違いラスト考察!


明日香たちは、襲われ続ける恐怖が繰り返されていく中で、この恐怖の一日からどう解放されるのか作戦を練っていきます。

あまり話したことのなかったクラスメイトとの関係が「カラダ探し」を通していい方向に変わっていく場面から友情を感じることもできます。

「カラダ探し」は小説から始まり、コミックやアニメ化などが作品化されてきました。

それぞれで少し違った結末になっているようですが、映画との違いはどうなのでしょうか?

原作とのラストの違いを紹介していきますよ。

 

原作との違いは?①

原作では繰り返される日にちが、「11月9日」であるのに対し、映画では「7月5日」に変わっているという違いがあります。

また、カラダ探しを頼まれるのが原作では「赤い人」であるにもかかわらず、映画では「幼い少女」であることもわかりました。

 

原作との違いは?②

原作では目をそらしたくなるような怖いシーンが多々ありますが、それをどこまで忠実に再現できるのかが注目されています。

原作で描かれている「見ていられないようなシーン」はカットされて、物語が淡々と進んでいく可能性もありますね。

また、カラダ探しは同じ日を何回も繰り返すという物語です。

時間制限のある映画では、原作通りにはいかず簡潔にまとめたものになるのではないでしょうか。

それでも結末として「カラダ探しのループから逃れる事ができる」「記憶は消えてしまう」という結末に違いはないと予想します!

 

まとめ

 

「カラダ探し映画結末ネタバレ!原作との違いラスト考察!」と題してお届けしてきました。

映画「カラダ探し」は、2022年に上映されますよ。

原作の小説から始まり、コミック、アニメ化により幅広いファンをつかんでいます。

そんな映画「カラダ探し」の原作ネタバレと、映画の結末での違いを考察して来ました。

原作ファンの方も、上映までに改めてチェックしておくと映画をより楽しむことができるかもしれませんね!

-カラダ探し