「恋なんて本気でやってどうするの最終回結末ネタバレあらすじ!考察と感想も!」と題してお届けしてまいります。
月10新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」がスタートしました!
恋愛経験なしの女子(広瀬アリスさん)と、女性の扱いに慣れたイケメン男子(松村北斗さん)のアンバランスな2人の恋の行方が描かれていますよ。
また、ふたり以外にも恋愛に問題を抱えた4人の男女が恋愛を繰り広げます。
「恋マジ」の恋愛模様が結末がどうなるのか、気になるところですよね。
そこで今回はドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の最終回のあらすじをネタバレ考察していきます。
ドラマを見た感想もまとめていきますので、最後までお付き合いくださいね。
目次
恋なんて本気でやってどうするの最終回結末ネタバレあらすじ考察!
純と大津のことが気になって、でも気になってないよ、タクシー拾ってるだけですよの柊磨くん、表情管理上手すぎて切ない苦しい(まだ2話)#恋マジ pic.twitter.com/FRokWguuYT
— なべじゅり (@nabejuri__) April 25, 2022
「恋なんて、本気でやってどうするの?」は6人の男女の恋模様が描かれています。
1組目は、桜沢純(広瀬アリスさん)と長峰柊磨(松村北斗さん)のお話ですよ。
そして、2組目は清宮響子(西野七瀬さん)と岩橋要(藤木直人さん)との恋模様が描かれます。
最後、3組目は真山アリサ(飯豊まりえさん)と内村克巳(岡山天音さん)のお話ですよ。
今まで恋愛に本気になれなかった6人ですが、物語が進むにつれて変化が訪れるはずですよね。
そして、最終回に3組のカップルがどうなっていくのか、見ていきましょう!
最終回あらすじ①
幼い頃、純の両親は不仲になり、父親は家を出ました。
母親からは、結婚が幸せとは限らないと教えられて育ちます。
そこから純は、恋愛以外のもので人生を楽しむことを探し続けました。
以前の純は、仕事もプライベートも充実し、恋愛を必要としていませんでした。
恋愛にストップをかけていた純でしたが、柊磨と付き合うようになり、自分の変化に気付いていきます。
幸せな時間を過ごすにつれ、恋人である柊磨の本心が見えないことに苛立ちました。
一方の柊磨は、幼い頃から外見ばかりを褒められ、自分を好きになる女子も柊磨の見た目だけを好きになります。
そういった経験を重ねることで、柊磨も恋愛に本気にはなりませんでした。
しかし、自分の内面を見てくれる純と出会って、柊磨の心も変化しますが純との距離感に悩みます。
そんな柊磨の姿勢が純を不安にさせ、ふたりの気持ちはすれ違っていきました。
柊磨は、去ろうとする純を追いかけることが出来ません。
最終回あらすじ②
響子は、初めて付き合った男性とそれとなく結婚しました。
はた目から見れば幸せな生活を送る主婦ですが、夫は響子に興味がなく、夫婦仲は冷め切ったものだったのです。
そんな悩みを誰にも打ち明けることが出来なかった響子ですが、要と接することで自分の毎日に変化が訪れます。
一方、「サリュー」では、要の料理だけでなく彼の整った外見を目当てに客が訪れます。
しかし、要は厨房の中から出てくることはなく、接客もしません。
岩橋家の跡継ぎだった要は、シェフになるために家を出ました。
家に連れ戻されないため、要は店でもプライベートでもひっそりと暮らしています。
そんな自分の事を話さない要に、響子はどんどん惹かれていきました。
要も、素直な気持ちを向けてくる響子に好意を抱きますが、懸命に自分にストップをかけます。
最終回あらすじ③
明るく前向きなアリサは、どこにでもいるイマドキな女子です。
アリサは、心だけでなくお金も満たされた恋愛がしたいと考えていました。
そんなアリサですが、コスパの悪い恋愛にハマってしまったのです。
何を考えているかわからない克己と出会い、アリサの今までの恋愛観が崩壊していったのです。
克己は思ったことを何でもズバッと言ったかと思うと、他人に対し純粋で優しかったりと、まったく読めない人でした。
不思議系の克己にアリサはますます惹かれていきます。
一方、アリサの前だけは自分を出せることに気付いた克己もアリサの気持ちに答えました。
正反対の性格のふたりは、付き合うようになりますが、些細なことですれ違ってしまいます。
ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の最終回のあらすじは追記します!
恋なんて本気でやってどうするの最終回結末ネタバレあらすじ感想も!
こんな顔近シーンでもぽわぽわワンコ北斗健在しててえらい。かわいい#恋マジ pic.twitter.com/DAHXIRyien
— らーゆ FFノート書いてくれるとうれしいい❤️🔥 (@st______rayunes) April 25, 2022
全くタイプの違う男女6人が、すれ違いながらも本気に恋に向き合っていくのでしょうか。
ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」のラストを考察していきます!
また、ドラマに寄せられた声も紹介していきますね。
結末考察
上手くいかない恋愛に、純と響子、アリサは女子会で意見を交わします。
そして、「恋なんて、本気でやってどうするの?」という意見で一致しました。
恋に本気になるから、相手の本心が見えずに不安になりますよね。
相手に求めすぎたり、束縛してしまったりすることも、恋に本気になるからです。
柊磨の本心が見えなくても、純は本気にならずに恋愛を楽しみました。
響子は夫との別れを決め、要と向き合います。
アリサも、何を言い出すかわからない克己に戸惑いません。
彼女らのスタンスがそれぞれ変わったことで、男性陣も真剣に相手の事を考えるようになりました。
本気にならないことで、案外恋は上手くいくのでは、といった結末になるのではと考察します。
ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の結末は追記します!
感想は?
深夜に家に行ってこの顔で玄関から出てくる男、私も欲しい #松村北斗 #恋マジ pic.twitter.com/GBL7AGAuRp
— 社不ちゃん (@SHAFU_CHAN01) April 25, 2022
響子ちゃんプリンセス最高に可愛かった!!出会いのシーンキュンキュンですごく良かった!!これからどういう展開になっていくのか楽しみ!!#恋マジ#西野七瀬 pic.twitter.com/k93rYs2789
— キョウ (@xt6x2) April 25, 2022
好きな女に「好きじゃない男とこういうことをするな」って書き残して去れる男、大津……絶対にこのドラマで断トツイイ男 #恋マジ
— せせりこ (@seseriko_21) April 25, 2022
押し倒してるんじゃなくて押し飛んでんのよ
#恋マジ pic.twitter.com/KRTWo0sZE1— ホク斗 (@__luv6l8_) April 25, 2022
開始1秒で当て馬の気配しかない戸塚くんでめちゃくちゃ笑ってるwwww #恋マジ
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) April 25, 2022
ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の感想は追記していきます!
まとめ
ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の最終回のあらすじをネタバレ考察しました。
恋愛に不器用な3組のカップルは、結末にどんな答えを出すのか気になりますよね。
それぞれがしっかりと恋に向き合いながらも、本気にならず恋を続けていくのではないでしょうか。
皆さんから寄せられたドラマに対する感想もまとめますので、ドラマとあわせて楽しんでくださいね。
以上「恋なんて本気でやってどうするの最終回結末ネタバレあらすじ!考察と感想も!」でした!