流浪の月映画は実話?モデルは実在人物か徹底調査!

流浪の月

流浪の月映画は実話?モデルは実在人物か徹底調査!

Pocket

「流浪の月映画は実話?モデルは実在人物か徹底調査!」と題してお届けします!

2022年の映画「流浪の月」は、ある”再会するべきではなかったふたり”の物語です。

元の作品は2020年本屋大賞受賞作なんですよ。

そこで今回は「流浪の月」は実話なのか、実在する人物や本当にあった出来事がモデルなのか徹底調査してきました。

映画を観に行く前にチェックしてくださいね。

 

流浪の月映画は実話?

「せっかくの善意を、わたしは捨てていく。そんなものでは、わたしはかけらも救われない。」

「愛ではない。けれどそばにいたい。実力派作家が放つ、息をのむ傑作。」

流浪の月にはそんなキャッチコピーがあります。

あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい――。再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。

引用:Amazon

被害者と加害者が15年という年月を超えて再会し、恋愛でも友情でもない2人の言い表せられない関係が描かれている「流浪の月」。

なんともあり得なくない様な内容で、思わず実話?と思ってしまう方も多いようです。

しかし結論からいくと実話ではないようですよ!

ではどうやってこの物語が誕生したのでしょうか?

 

題材は実話?

作者である凪良ゆうさんが、これまで未消化だった題材がたっぷりと「流浪の月」には、詰め込まれています。

これまでの作品では、完全なハッピーエンドという終着点があったため、どうしても書き込みきれなかったのでしょうね。

今回はしっかり作者・凪良ゆうさんの思うままに書きたいところをしっかり表現されているのではないでしょうか。

「流浪の月」を執筆前に連れ去られる物語を執筆した際に、凪良ゆうさんは、実際に何があったのかは当事者にしかわからないと感じたのかもしれませんね。

凪良ゆうさんは、裏側の物語を想像して「流浪の月」の題材にしているんですね。

 

流浪の月映画モデルは実在人物か徹底調査!

実話ではないことは分かりましたがモデルとなった人物はいるのでしょうか。

調査してみました!

 

モデルは?

実は「流浪の月」の中で起こるような出来事と同じような事が2007年に現実に起こっていました。

それは長崎県諫早市の小学6年生の少女が20歳の大阪市在住の男に連れ去られたというものでした。

しかし連れ去ったつもりのない犯人と、犯人を庇う少女ですが、犯人はつかまってしまいます。

ですが、少女は家を出たくて男に助けを求めていて、8日間いつでも逃げようと思えば逃げられる状態だったのです。

まさに「流浪の月」に、でてくる文と更紗のようですね。

この一件をモデルにしているのか分かりませんが、同じような事が起きていた事が分かりましたね!

 

似た作品はある?

実は「流浪の月」と少し似た「幸色のワンルーム」という作品も知られていますね。

なぜここまで似ていると言われるのでしょうか。

似ている点をまとめてみました!

・主人公(連れ去られる側)の家庭環境が、複雑かつ劣悪

・連れ去られたが一方的なものではなかった

・連れ去る側が純粋に主人公を救うために一緒に暮らす(それが連れ去りと騒動になる)

大きく違うのは、「流浪の月」では明確に罪として認識されている点です。

また、その後当事者のふたりが再会を果たすことや、恋愛というはっきりとしたものではないことですね。

created by Rinker
¥7,465 (2024/12/30 14:11:47時点 Amazon調べ-詳細)

どんな違いがあるのか、ぜひどちらもチェックしてみてくださいね!

 

まとめ

「流浪の月映画は実話?モデルは実在人物か徹底調査!」というテーマでお届けしました!

映画「流浪の月」は、実話か定かではありませんが、これまでに似たような出来事が起こっていましたね。

実在するモデルがいるのかという点も、今後明らかになることはあるのでしょうか。

今回、徹底調査した内容をまとめてきましたが、しっかり誕生秘話などを知ることができました!

映画「流浪の月」を前に観る前に参考にしてくださいね。

-流浪の月